以下の募集は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
掲載日:2019年8月23日
発掘調査作業員募集!
*同時募集!学生有給インターンシップ!
期間 | 嘉手納基地弾薬庫(沖縄市知花) 2019年9月〜2020年1月末
那覇市内遺跡発掘現場 2019年9月〜2019年10月末もしくは11月末 |
---|---|
業務内容 | 遺跡発掘調査現場での作業全般(掘削・草刈り・土の運搬・土器洗浄等) |
勤務地 | 嘉手納基地弾薬庫(沖縄市知花)・那覇市内遺跡発掘現場 |
資格 | 普通自動車免許(直行、直帰のため) |
年齢不問・未経験者歓迎 体力のある方歓迎します | |
勤務時間 | 9:00~17:00 休憩:昼1時間と午前15分、午後15分 時間外:原則なし |
休日 | 土・日・祝日・慰霊の日・年末年始 |
勤務日 | 月~金 応相談 週3〜4日可能 |
日給 | 7,000円〜7,500円(経験に応じて) 交通費支給 |
福利厚生 | 社会保険 |
応募方法 | 履歴書を郵送またはメール送信 |
注意事項 | 雨天時は現場はお休みとなります。 |
お問い合わせ先 | 900-0004 沖縄県那覇市銘苅2-6-10 共立クリエイトMS銘苅 A-102 098-911-1384 info@haro.co.jp 担当:辰野 |
画像データ処理スタッフ(アルバイト)募集!
掲載日:2019年3月7日
契約期間 | 約2週間(延長の可能性あり) |
---|---|
業務内容 | *画像データ処理* 発掘調査に伴う画像データ処理(3Dデータ作成・修正・オルソ画像作成・座標値入力・デジタルトレースなど) *専門知識・経験は必要ありません。細やかに作業ができる方、繰り返しの作業が苦痛でない方、お待ちしております。 |
勤務地 | 事務所(那覇市銘苅) |
資格 | PC利用経験 Photoscan・Illustrator等抵抗のない方 年齢不問 |
勤務日 | 月〜金(曜日応相談) |
勤務時間 | 9時〜18時の4時間程度(可能な限りご要望に合わせます) |
休日 | 土・日・祝日・慰霊の日・年末年始 |
時給 | 850円 |
福利厚生 | 労災保険 |
車通勤 | 駐車場応相談 |
応募方法 | 履歴書を郵送またはメール送信 |
募集人数 | 1名 |
20代、30代活躍中! | |
お問い合わせ先 | 900-0004 沖縄県那覇市銘苅2-6-10 共立クリエイトMS銘苅 A-102 TEL/FAX: 098-911-1384 info@haro.co.jp 担当:辰野 ご連絡お待ちしております! |
発掘調査作業員(調査補助員候補)募集!
修正日:2019年1月28日
掲載日:2018年12月10日
契約期間 | 3ヶ月更新もしくは6ヶ月更新(実績に応じて契約期間設定)・試用期間あり |
---|---|
業務内容 | 発掘調査業務 1.発掘調査に伴うデータ処理(3Dデータ作成・修正・デジタルトレースなど) 2.発掘調査現場での作業全般(計測・スケッチ・写真撮影・掘削・草刈り・土の運搬・土器洗浄等) *専門知識・経験は必要ありません。未経験でも新しいことに挑戦する気概がある方、お待ちしております。 |
勤務地 | 那覇市内事務所・沖縄県内各地(2019年現在は嘉手納基地・トリイステーション)・直行直帰あり |
資格 | 普通自動車免許(AT可) PC利用経験・Photoscan, Illustrator等未経験でも挑戦する姿勢のある方 米軍基地内の業務のため、運転免許証かマイナンバーカード(写真掲載)などパス申請に必要な書類を提出できる方 *注意事項*米軍パスの取得ができない方の雇用は困難です。パス申請から取得まで一定期間を要します。 年齢不問・未経験者歓迎 |
勤務日 | 月〜金 |
勤務時間 | 原則9時〜17時 |
休日 | 土・日・祝日・慰霊の日・年末年始 |
日給 | 6,700円〜7,500円 |
福利厚生 | 雇用保険・労災保険・社会保険 |
車通勤 | 車通勤可・駐車場応相談 |
応募方法 | 履歴書を郵送またはメール送信 |
パス申請書類 | 運転免許証もしくはマイナンバーカード(写真掲載)・自賠責保険証・車検証・任意保険証・本籍地記載の住民票抄本 |
その他 | 契約社員登用制度あり・実績に応じて昇給等の実績あり |
募集人数 | 1名 |
新しいことに挑戦するのが好きな方、お待ちしております。20代、30代活躍中! | |
お問い合わせ先 | 900-0004 沖縄県那覇市銘苅2-6-10 共立クリエイトMS銘苅 A-102 TEL/FAX: 098-911-1384 info@haro.co.jp 担当:辰野 ご連絡お待ちしております! |
急募!事務補助スタッフ(パート)さん!
修正:2019年1月28日
掲載日:2018年10月29日
期間 | 3ヶ月更新 |
---|---|
業務内容 | 総務・経理・労務管理の事務補助(書類作成・データ入力・データチェック・書類提出・電話応対等) |
勤務地 | 那覇市銘苅2-6-10 共立クリエイトMS銘苅 A-102 |
資格 | PC基本操作(Word・Excel等)・Illustrator 利用できれば尚良し・(必須ではありません) |
勤務時間 | 応相談 9:00~18:00の4,5時間程度 休憩:12:00〜13:00 |
時間外 | 原則なし |
休日 | 土・日・祝日・慰霊の日・年末年始 |
勤務日 | 月~金の週3,4日程度 応相談 扶養範囲内可能 ご希望の勤務時間、曜日に可能な限り対応します。 |
時給 | 850円(実績により昇給の可能性あり) |
福利厚生 | 労災保険・雇用保険 |
応募方法 | 履歴書を郵送またはメール送信 |
駐車場 | 応相談 |
お問い合わせ先 | 900-0004 沖縄県那覇市銘苅2-6-10 共立クリエイトMS銘苅 A-102 098-911-1384 info@haro.co.jp 担当:辰野 ご連絡お待ちしております! |
掲載日:2018年1月14日
発掘調査作業員募集!
期間 | 嘉手納 2018年4月〜2018年8月末(延長の可能性あり)
トリイステーション 2018年6月〜2018年11月末まで予定 |
---|---|
業務内容 | 遺跡発掘調査現場での作業全般(掘削・草刈り・土の運搬・土器洗浄等) |
勤務地 | 嘉手納基地・トリイステーション(読谷村) |
資格 | 普通自動車免許 基地内の業務のため運転免許証かマイナンバーカード(写真付き)を提示できる方 |
年齢不問・未経験者歓迎 体力のある方歓迎します | |
勤務時間 | 9:00~17:00 休憩:昼1時間と午前15分、午後15分 時間外:原則なし |
休日 | 土・日・祝日・慰霊の日・年末年始 |
勤務日 | 月~金 応相談 |
日給 | 6,500円 |
福利厚生 | 社会保険 |
応募方法 | 履歴書を郵送またはメール送信 |
パス申請書類 | 運転免許証もしくはマイナンバーカード(写真付き)・自賠責保険証・車検証・任意保険証・本籍地記載の住民票抄本 |
お問い合わせ先 | 900-0004 沖縄県那覇市銘苅2-6-10 共立クリエイトMS銘苅 A-102 098-911-1384 info@haro.co.jp 担当:辰野 |
掲載日:2017年1月16日
職種 | 翻訳事務
・翻訳(発掘調査のレポート・コレポン等)英語→日本語、日本語→英語 |
||
---|---|---|---|
採用人数 | 1人 | ||
資格 | 普通自動車免許(AT可) PC基本操作 |
||
応募方法 | 下記書類を事務所宛に送付またはメール送信ください。 履歴書、職務経歴書 書類到着後、7日以内にご連絡いたします。選考後に応募書類は返却いたします。 |
||
採用担当者 | 翻訳部 辰野(たつの) | ||
お問合せ先 | 900-0004 沖縄県那覇市銘苅2-6-10 共立クリエイトMS銘苅 A-102 Tel&Fax: 098-911-1384 E-mail: info@haro.co.jp |
勤務地 | 事務所:沖縄県那覇市銘苅 (車通勤可・駐車場あり) 転勤の可能性なし |
---|---|
勤務時間 | 9:00~18:00(応相談)休憩60分 |
休日 | 土・日・祝・旧盆・慰霊の日・年末年始 |
休暇 | 年次有給休暇・特別有給休暇(実績に応じて・本年度実績あり) |
雇用形態 | 契約社員(6ヶ月)更新の可能性あり |
給与 | 月給:176,400円 本年度昇給実績あり |
手当等 | 通勤手当実費(上限5000円) |
福利厚生 | 社会保険完備・育児休暇取得実績あり |
掲載日:2015年11月17日
職種 | 文化財調査補助員(発掘調査アシスタント)
発掘調査補助業務 調査員と共に遺跡発掘調査・踏査の補助業務に携わります。 以下は可能な方のみ。必須でありません。 *契約社員としてスタートしますが、将来的に調査員(正社員)を目指せる方歓迎します。 |
||
---|---|---|---|
採用人数 | 1人 | ||
資格 | 普通自動車免許(AT可) PC基本操作 |
||
応募方法 | 下記書類を事務所宛に送付またはメール送信ください。 履歴書、職務経歴書、ハローワーク紹介状 書類到着後、7日以内にご連絡いたします。選考後に応募書類は返却いたします。 |
||
採用担当者 | 翻訳部 辰野(たつの) | ||
お問合せ先 | 900-0004 沖縄県那覇市銘苅2-6-10 共立クリエイトMS銘苅 A-102 Tel&Fax: 098-911-1384 E-mail: info@haro.co.jp |
勤務地 | 事務所:沖縄県那覇市銘苅 (車通勤可・駐車場あり) 現場調査期間は沖縄県内各地 転勤の可能性なし |
---|---|
勤務時間 | 8:00~17:00(応相談)休憩60分 調査期間中は時間外の可能性あり |
休日 | 土・日・祝・旧盆・慰霊の日・年末年始 |
休暇 | 年次有給休暇・特別有給休暇(実績に応じて・本年度実績あり) |
雇用形態 | 契約社員・正社員登用制度対象 |
給与 | 時給:700円(通訳業務なし)/1000円(通訳業務あり) 本年度昇給実績あり |
手当等 | 通勤手当実費(上限5000円) |
福利厚生 | 社会保険完備・育児休暇取得実績あり |
発掘調査の仕事とは? | 主に発掘と記録に分けられます。 発掘調査・踏査では鎌で草木を切り払いながら山に入るなどし、遺跡・遺物がないか探します。 記録は、遺構、遺物の出土状態、様子の図面作成、写真撮影、測量などを行います。 地味ですが、一つ一つ大切な作業です。また、事務所に戻り、持ち帰った資料をデジタル化したり、報告書作成など行います。 |
---|---|
調査の現場って? | 発掘調査現場は沖縄県内の主に山です。 普段人が足を踏み入れない山奥に入ることもあります。 アウトドアや山登り、あちこち歩きまわるのが好きな方にはきっと楽しい職場です。 夏場の現場調査もありますので、体力が必要です。 |
知識や経験は ? | 専門知識や経験がないと・・と躊躇する必要はありません。専門知識や経験より大切なのは、へこたれない心と体力です。 発掘調査と聞くとロマンを感じるかもしれません。しかし、実際は地味な作業が続きます。この地味さにがっかりしてしまわず、こつこつと業務に携われることが大切です。 |
女性でもできますか ? | 女性でも体力があれば可能です。 共同で調査を行う際の他社の調査員、調査アシスタントには女性もいらっしゃいます。 しかし、調査・踏査ではろくにお手洗いがない山奥に入ることもありますし、 業界で言えば建築・建設業ですので、男性が多い世界です。それなりの覚悟が必要です。 |
弊社は小さな会社のため、従業員一人ひとりが重要な人材になります。
次の大切な社員になる方をお待ちしております。
*社員となる方にお願いしたいこと*
「自分で考えて行動する」ことに重きをおいています。
ただ言われたことに従ってもらうようなことはしません。主体的に働ける職場です。
自分の頭で考え、働きたい方、お待ちしております。